MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. バレー上達には○○が欠かせない!

バレー上達には○○が欠かせない!

2019 3/12

石川県/LEAD/バレーボール教室/バレーボールスクール

前田幸介

 

突然ですが、バレーボールの技術向上や苦手なプレーをできるようにするには、
良いフォームを理解し、意識しながら練習することが非常に大切です。

 

そんな練習中、あなたの中で、

・意識しとるけど、うまくできん!
・意識することがいっぱいありすぎて…
・一つ意識すると、一つ忘れてしまう

このような悩みはありませんか?

 

この悩みは、あなただけではなく、
実際に多くのプレーヤーが抱えている悩みでもあります。

 

今日はこの悩みの解決策をご紹介します。

 

順番が大切!

 

  • 「意識しとるけど、うまくできん!」
  • 「意識することがいっぱいありすぎて…」
  • 「一つ意識すると、一つ忘れてしまう」

↑この悩みに関して、

  • 今意識していることより、それ以前の段階のことができていない
  • 大袈裟に変えようとしていない
  • 一気に全部直そうとしている

この3つが理由としてあります。

 

解決策としては、

  1. 前段階のことができているかどうかを確認する
  2. 意識する事を一つにしぼって練習する
  3. 大袈裟に変えてみる

この順番で、自分のプレーを変えることです。

 

僕も昔は、
早く上手くなりたいという気持ちが強すぎて、全てを詰め込もうとしたことで、
何もできなくなった時期がありました。

そんな時に、今自分ができていること、自分がもっている良いイメージを重ね合わせて、
意識することの優先順位をつけて、大袈裟に変えてみたことで、一気に上達しました。

 

もし、自分の練習ノートがあれば、
意識することの優先順位を決めて書きだすことをお勧めします!

そうすれば、
次の練習からのやるべきこと、意識することがわかってくるので、
技術向上も早くなります!

 

 

自分が上達していないと感じたら・・・

 

まじめに練習していても、自分が上達していないと感じた時は、

下記の項目を練習ノートに書いてみましょう。

 

1.今、自分ができていることは何か
2.意識することを書き出す
3.意識することに優先順位をつける
4.練習で、1つずつやってみる

 

実際の練習では、普段のプレーを微調整するようなマイナーチェンジではなく、

大げさに変えることもポイントです!

 

これを繰り返し行っていくことで、上達スピードも早くなるし、
理想のプレーに近づいていきます!

 

ぜひ、あなたも実践してみてください!

 

それでは!

 

 

LEAD ISHIKAWA
中学生バレーボールスクール | LEAD ISHIKAWA 個人のスキルアップに特化したバレーボールスクールです! LEADの中学生バレースクールでは、基礎の習得、基本的な身体の使い方を学び、個人のスキルアップを目的とした練...

 

ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 最大12,000円お得、春の習い事♪
  • 目標を立てたのに「なんだかやる気が出ない」のは、なぜ?

関連記事

  • 前田 幸介|Maeda Kosuke
    2021年6月30日
  • 【動画無料公開】気持ちはこうして切り替えよう!
    2021年6月4日
  • 試合で、ピンチの場面から逆転勝ちするための、魔法の言葉!
    2018年7月20日
  • 「うちの子のフォーム、変じゃない?」と思う、お父さんお母さんへ
    2022年10月6日
  • 消極的だった男の子がかけた『超前向きアドバイス』
    2020年12月15日
  • 小学生の「やる気」を引きだす魔法の言葉!
    2018年3月9日
  • VLOG#4「選手への声かけについて」
    2020年3月4日
  • 自信が持てないあなたへ
    2024年2月6日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.