MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. メンタルトレーニング
  3. 目標を立てたのに「なんだかやる気が出ない」のは、なぜ?

目標を立てたのに「なんだかやる気が出ない」のは、なぜ?

2019 3/15

石川県/LEAD/バレーボールスクール/幼児体育

メンタルコーチの前田佳奈です!

 

あなたは自分の立てた目標に対して、

「最近どうもやる気が出ない」

と思ったことはありませんか?

 

目標を立てた時は、

「よし!やるぞー!」

と意気込んで、毎日続けていたのに・・・

 

  • あのやる気はどこへ行ってしまったんだろう?
  • このままだと、目標達成できないかも・・・
  • 私って、いつも続かないのよね。

 

と不安になったり、できない自分を責めたりしていませんか?

 

 

子どもの場合も、

『ママ!ぼく今日から毎日、なわとび100回するよ!』

と言っていたのに、あのやる気はどこへやら…(笑)

 

そんなお子さんを見て、

 

  • うちの子も私に似て、続かないタイプかな?
  • 根性が足りないのかな?
  • 子どもには、継続できる強い子に育ってほしい!

 

と思っているとしたら、

今日の記事を参考にしてみてください!^^

 

 

「モチベーションは下がるもの」と心得よ!

 

モチベーションが落ちた時に、

「気持ちが弱いのではないか。」

「なんで、できないんだ。」

「ダメな人間だ。」

などと、自分を責めてしまう方の多くは、

 

目標に対しての気持ちが強ければ、

モチベーション(やる気)は燃え続けるはずだ!

という勘違いをしています!

 

モチベーションは、ちょっとした些細なことでも、上がったり下がったりします!

それは、自然なことなのです。

 

だから、モチベーションが下がっても、自分を責めるのはやめましょう^^

 

 

それを知らずに、

「あんたはいつも口だけ。三日坊主なのよね。」

などと決めつけてしまうと、

 

子どもは無意識のうちに、

『自分は何をやっても続かない人間なんだ』と思い込んで生きていきます…(゚Д゚ノ)ノ

 

 

モチベーションが下がった時の対策を決めておく!

 

目標を達成するために一番大切なことは、

「目標達成に近づく行動をすること」です!

 

つまり、モチベーションが高くても低くても、行動しなければいけません!

 

 

モチベーションがMAXになるのは、目標を立てた直後です!

 

モチベーションは下がるものなので、

「下がった時は何をするのか」

これを事前に決めておくことで、

『何もしない』ということを回避することができます!

 

そうして行動していくうちに、

またモチベーションは上がるものです!

 

 

目標:
「次のテストで○○点とるぞ!」

そのために:
「朝6時に起きて30分勉強するぞ!」

やる気が出ない日は:
「5分だけ教科書を読もう!」

もし寝坊してしまったら:
「昼休みに勉強しよう!」

 

こんな感じですね!^^

 

 

「3kg痩せるために毎日30分ウォーキングする」という目標を立てたとしたら、

  • 雨が降った日は何をするのか?
  • 足が痛くなったら何をするのか?

といったことを事前に決めておくことで、目標に向かって行動し続けることが可能です!

 

 

大切なのは、

自分のモチベーションや気分に左右されることなく、

目標達成に向かう行動を積み重ねることです!

 

 

もしも、あなたが、目標に向かって頑張っているとしたら、

お子さんが、自分で目標を立てて頑張っているとしたら、

モチベーションが下がった時の対処法も考えてみてくださいね!

 

 

 


 

そろそろ、子どもに習い事(スポーツ)させたいとお考えのお父さん、お母さん!

ぜひ一度、小学生スクールの体験に参加してみませんか?

 

体験はいつでも無料です!

↓ ↓ ↓

スクールの体験申込みはこちらから

 

LEAD ISHIKAWA
小学生バレーボールスクール | LEAD ISHIKAWA 楽しくチャレンジする力を育むバレースクールです! LEADの小学生バレーボールスクールでは、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを尊重し、学年やレベルに関わら...

 

メンタルトレーニング ブログ 前田佳奈の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バレー上達には○○が欠かせない!
  • チームはなぜ“team”なのか?

関連記事

  • LEAD U-12バレーボールクラブの体験会を行いました!
    2023年5月16日
  • 挨拶できる子どもたち
    2020年2月7日
  • 試合で、ピンチの場面から逆転勝ちするための、魔法の言葉!
    2018年7月20日
  • 感謝!
    2019年9月12日
  • 試合に負けて落ち込む子どもにかける言葉とは?
    2018年8月9日
  • オーバーハンドパスの基本!手のひらは上げたい方向へ
    2018年2月5日
  • 初心者でも簡単にスパイク助走ができる!
    2018年10月13日
  • 子どもに「なんで勉強しなきゃいけないの?」と聞かれたら、こう答える!
    2018年8月24日
新着記事
  • 【U-14】中学校選抜大会 北加賀ブロック大会「初優勝」しました!
  • セッターの思い込みとは?
  • 【U-14】第26回全国ヤングクラブ優勝大会に出場してきました!
  • LEADバレーボールコーチ募集
  • 守備のポジショニングが上手い選手は何が違うのか?
カテゴリー
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.