MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. 声の出し方
  3. 声を出すことであなたは強くなる!

声を出すことであなたは強くなる!

2022 1/25

石川県/バレーボールクラブ/バレーボールスクール/LEAD

前田幸介

 

バレーボールは、コミュニケーションやチームワークがとても重要なスポーツです。

ボールを落とさずに、そして止めずに、仲間とコミュニケーションをとらなければいけない為、

『声(言葉)』でのコミュニケーションが中心となります。

 

もしもあなたが、

「もっと声を出そう!!」

「そんな小さい声は試合になったら聞こえないぞ!」

「まわりに伝わらない声は、出していないのと一緒だぞ!」

と注意されているのであれば、まだまだ足りないのでしょう。

 

声出していこう!!

僕がバレーを始めた頃、コーチから「もっと声を出せ」と怒られることが多々ありました。

声が出なかった理由は、「ミスをしたら怒られる・・・」という消極的な気持ちからです。

ですが、あることがきっかけでそれは無くなります。それは僕としては怒られることよりも嫌だったことです。

 

声が出ていないと、舞台の上で校歌を歌わされるということがあったんです。

他の生徒もいますし、そりゃ恥ずかしいですよ。。。

だから僕は”大きな声”を出すようになりました(笑)

 

「怒られたくないから声を出す」って、ダメでしょうか?

少なくとも消極的だった僕にとっては、いいきっかけになりました。

 

僕自身もチームのみんなも、練習から大きく元気な声でプレーするようになりました!

声を出すとモチベーションも上がり、チーム内のコミュニケーションも増えてきて、ボールも繋がるようになったのを覚えています。

 

大きな声を出すことで、消極的だった自分の殻を破ることができたと思います。

なぜなら、いろんなことに積極的にチャレンジすることができるようになったからです。

 

声を出すことで次のプレーの準備ができ、動きも早くなりましたし、自分の考えを仲間に言えるようにもなりました。

 

 

最近の中学生を見ていると、大きな声を出すことに対して「恥ずかしい」と感じているように思います。

そして、その恥ずかしいを隠す言い訳として、「どんな声を出せばいいのかわかりません・・・」と言ってきます。

 

間違えるのが恥ずかしい。注目されるのが恥ずかしい。

そうした自分の殻を早く破り、もっと自分を表現してほしいと思います!

そうすれば、バレーはもっと楽しくなります。

 

せっかくの限られた練習時間に、コーチから「もっと声を出そう!」というアドバイスしかもらえていないのは、すごくもったいないことです。

プレーのアドバイス、テクニックなど、いろんなアドバイスをもらえるように、自分から大きな声を出していきましょう。

それでは今日はこのへんで。

 

声の出し方 監督のつぶやき ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夢や目標を叶えたい人へ!
  • 自分の意思で動く

関連記事

  • 【保護者必見!】子どもたちは今、何を考えてバレーをしているか?
    2018年3月12日
  • 調子が悪い時どうしたらいいの?
    2021年8月6日
  • 【ソックスが当たる!】ビギナーズバレーボール教室のご案内!
    2018年9月6日
  • 自立と自律の違い
    2019年5月15日
  • まだまだ時間があると思ったら大間違い! “春休みボケ”しているみんなへ。
    2018年4月2日
  • 今年1年ありがとうございました!
    2018年12月31日
  • VLOG#11「1から10まで教えない」
    2020年3月16日
  • あなたのチームの強みは何ですか?
    2018年1月11日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.