MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. メンタルトレーニング
  3. 『マイナス思考だから、私はメンタルが弱い』は間違いです!

『マイナス思考だから、私はメンタルが弱い』は間違いです!

2018 2/06

石川県/LEAD/バレーボール

 

スポーツメンタルコーチの前田佳奈です。

 

北陸のみなさん、雪かきご苦労様です!!

 

朝起きて「また!?」と、ビックリされた方も多いんじゃないでしょうか。

 

私の地区も、60~70cmぐらいは積もっていまして・・・

もう雪のやり場がありません!笑

 

 

ですが今回!

前田家では『あること』を事前にしていたおかげで、

朝からバタつくこともなく、それどころか少し余裕さえできています!

 

 

『あること』とは・・・

 

昨日の夜から雪が降りはじめ、

スクールが終わったころには猛吹雪!

 

(そんな悪天候の中、11人のスクール生が汗を流して練習していました!)

 

 

「これは積もりそうだ・・・」

 

 

そう思った私は、帰宅後、

ご近所の迷惑にならないように、静かに除雪をはじめました。

(この時点で30cm近くあったかな?)

 

 

先月の大雪のときは、

朝起きてビックリ!慌てて除雪!全身筋肉痛!

 

本当に痛い目を見たので・・・

 

 

昨夜の除雪のおかげで、

今朝は少しの頑張りで、1台出すことができました!

 

 

もう1台は諦めてます!笑

 

 

備えあれば憂いなし!失敗は成功のもと!

 

今日のブログ、「雪」がテーマ!?

 

いえいえ。

そんなことはありません^^

 

何を伝えたかったかというと、

事前に準備することの大切さ、失敗から学び改善することの大切さです!

 

 

先月の大雪で痛い目を見た私は、

今回こまめに除雪し、早起きしました。(←当たり前?笑)

 

肩や腰を痛めにくい雪の投げ方も習得できたと思います!

 

除雪後にストレッチも行いました!

(できることはやった。あとはヤツを待つだけ。笑)

 

 

 

今回、大雪での対応で例えましたが、

これは、勉強もスポーツも仕事も、体調管理も、なんでも同じですよね!

 

 

“備えあれば憂いなし”

 

何事も、日ごろからの準備が大切で、

準備が整っていれば、どんな事が起きても案ずることはありません!

 

今回の私のように、心の準備が、心の余裕を生みます!!

 

 

“失敗は成功のもと”

 

失敗するからこそ、やり方を改めることができる。

 

失敗しない人なんていないし、

失敗してもそこから学び、改善していくことが大切。

 

それが、次の成功へと繋がっていくんですよね!

 

 

マイナス思考は悪くない!?

 

「強いメンタルの人ってどんな人?」と子どもたちに聞くと、

必ずでてくるのが『プラス思考の人』という意見です。

 

たしかに、強いメンタルの持ち主はプラス思考の方が多いですし、

プラス思考であったほうがいいのですが、

 

「私はマイナス思考だから、メンタルが弱い・・・」

 

とは思わないでほしいのです。

 

 

  • 〇〇になったらどうしよう・・・
  • もしかしたら、〇〇になるかも・・・
  • 前は失敗したから、次もそうなるのかなぁ

 

と、いつも悪い方にばかり考えてしまう。

 

マイナス思考の方は、そう言いますが、

これって、そんなに悪いことでしょうか?

 

 

そうやって、リスクを考え、イメージをするからこそ、

準備ができるんじゃないでしょうか。

 

 

  • 「〇〇になりそうだなぁ。そうならないように▲▲しておこう!」

  • 「前は失敗してしまったから、次は◆◆してみよう!」

 

 

何か行動をするとき、

プラスのイメージばかりしている人と、

マイナスのイメージもできる人とでは、

 

むしと、マイナスイメージもできた方がいいと思いませんか?

 

 

黄色信号や赤信号なのに、

「きっと大丈夫!行け行け!GO!GO!」では危険ですよね(^^;

 

 

 

何度も言いますが、

「自分はマイナス思考だから、メンタルが弱い」とは思わないでくださいね!!

 

 

メンタルは技術です!

 

誰でも、いつからでも、メンタルを強くすることが可能です^^

 

 

 


 

  • 初心者だけど、バレーを始めたい!
  • もっとバレーがしたい!
  • もっと上手になりたい!
  • メンタルを強くしたい!

 

 

LEADはそんなあなたの為のクラブです(^^)

↓ ↓ ↓

バレーボールスクールの無料体験はこちらから!

 

メンタルトレーニング ブログ 前田佳奈の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オーバーハンドパスの基本!手のひらは上げたい方向へ
  • 目標や夢を口にするのがこわい人へ

関連記事

  • 「声ってそんなに大事なの?」①声の効果と重要性
    2018年1月29日
  • 密かに身についた○○!
    2018年7月13日
  • 強いスパイクを打つには?
    2022年12月1日
  • 【イベント情報】小学6年生のための中学入学前「強化練習会」
    2020年1月23日
  • 【U-14】石川県中学校選抜大会 「初優勝」しました!
    2024年1月26日
  • チームの「衝突」には意味がある!チームを成長させるカギとは?
    2018年12月8日
  • 今オススメしたいトレーニングは、キャッチボール!?
    2020年4月26日
  • バレーボール初心者が抱える不安
    2020年9月7日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.