MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ロゴマーク・エンブレムに込められた想い

ロゴマーク・エンブレムに込められた想い

2018 11/01

石川県/LEAD/バレーボールスクール/幼児体育指導

 

LEAD代表の前田幸介です。

今日は、クラブのロゴマーク・エンブレムに込めた想いをご紹介したいと思います。

 

ロゴマーク

 

 

子どもたちに「運動する楽しさ、挑戦する楽しさ、成長する楽しさを伝えたい」。

僕が子どもたちに一番伝えたいのは、大きな夢に挑戦する自分を楽しむことです。

 

ロゴ中央の、バレーボールのスパイクのように最後に大きく跳ね上がる部分には、

「より高みにチャレンジする」といった意味が込められています。

 

また、ロゴがグラデーションになっているのは、

子どもたち一人一人に、自分の「個性を大切にしてほしい」という想いです。

 

人と比べたり、周りの評価ばかり気にすることなく、

自分らしさを大切にしてほしい。

 

もし今、自分に自信がもてなくても大丈夫。

「みんなはこれから何色にもなれる」んだということを伝えています。

 

クラブエンブレム

 

 

クラブエンブレムは、主にチームを表す際に使用しますが、

こちらも楽しさや躍動感、グラデーションと跳ね上がりは同じ想いからです。

 

また、跳ね上がりがはみ出しているのは、

自分で決めた小さな枠に収まってほしくない、大きな世界に羽ばたいてほしい

という想いも込めています。

 

僕自身も人生において「こうありたい」と思います。

 

 

ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【イベントレポート】第2回スポーツケア講習会を開催しました!
  • 親子ふれあいスポーツ体験開催♪

関連記事

  • これでもうネットにかからない!高くジャンプする方法
    2018年2月25日
  • ワンランク上を目指すための年末年始の過ごし方
    2019年12月29日
  • “楽しい”が笑顔と成長を引きだす! ~小学生スクール『Let’s』無料体験会~
    2018年3月5日
  • 『2%』でパフォーマンスが落ちる!?
    2018年7月18日
  • 日米のバレーボールの違い
    2019年4月11日
  • 大きな夢を掲げ、今を楽しもう!
    2018年4月10日
  • 下手っぴでも、いいじゃない?
    2020年5月1日
  • リベロが「楽しくない」選手へ
    2021年10月13日
新着記事
  • LEADバレーボールコーチ募集
  • 守備のポジショニングが上手い選手は何が違うのか?
  • U-14クラブチームの体験会を開催します!
  • 【U-14】中学総体「初優勝」しました!
  • 【参加無料!】夏休み短期集中スクール生を募集します!(限定10名)
カテゴリー
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.