MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. LEAD育成方針
  3. もしも子どもが、自信をなくして嫌になっていたら・・・

もしも子どもが、自信をなくして嫌になっていたら・・・

2020 1/28

石川県/LEAD/バレーボールスクール/バレーボールクラブ

前田幸介

お子さんが、なかなか自分の成長が感じられず、練習が嫌になっていたり、やる気をなくしていることがありませんか?

  • プレーが上手くいかず楽しくない
  • 新しいことに挑戦するのを恐れている
  • できたり、できなかったり、プレーが安定しない

このような悩みはみんなが経験することですが、こうした状況から自分で抜け出すことができる「成長していく選手」と、ここで成長が止まってしまう選手(投げ出してしまう選手)に分かれます。

このような悩みから抜け出す解決策は「小さな成功体験を積み重ねる」ことです。

『成功体験』が自信になる

『成功体験』を簡単に説明すると、

  • 成功:「目標を達成すること」「やりたいことが上手くできた」
  • 体験:「自分で実際にやってみること」

この2つを組み合わせたのが成功体験=「目標を立てて、実際にやってみたら、うまくできた」となります。

そして、この成功体験が「自信」です!

自信をつけるためには、なにも大きな目標を立てて大成功を収める必要はありません。

まずは小さな目標を設定し、一つずつクリア(達成)していくことで自信となり、

  • 苦手なことにも挑戦できるようになる
  • 次の目標達成に向けてのモチベーションが高まる
  • 楽しくてたまらない!もっとやりたい!

そして、最終目標に向けて「自分ならできる!乗り越えられる!」と思えるようになるのです。

僕がもったいないと思うのは、最初から大きな目標に挑戦しようとして、うまくいかずに嫌になっていく子です。

「最初からできる人はいないよ?」そんな励ましは、こういう子にはあまり通用しません。

うまくいかない自分に対して、やはり自信を失くしてしまいます。

失敗をくり返すと、プレーに苦手意識がついてしまい、消極的に・・・

こうなってしまうと、モチベーションも下がりますし、成功からは遠ざかってしまいます。

まずは小さな目標(スモールステップ)を設定し、成功体験を重ねていくことが大事です!

「できた!クリア!」を積み重ねると自信がつくので、うまくいかない時も挑戦できるようになるでしょう。

自信は「練習以外」でもつけることができる

成功体験を積み重ねることは、チームの練習時間内にやるのは少し難しいかもしれません。

なぜなら、バレーは個人競技ではなくチーム競技なので、練習メニューが「個人の成長」を考えて組まれていない場合が多いからです。

そこで、練習前後や家に帰ってからの「自主練の時間」をうまく使って成功体験を積み重ねることが大切です。

例えば、

  • 練習前に、自主トレーニングを3セット行う
  • 練習後に、毎日10分、コースを狙ってサーブを打つ
  • 夕食後に、YouTubeなどで上手な選手のプレーを観る
  • 寝る前に、毎日10分、ストレッチを行う

このように、自分で決めた目標をちゃんと続けていくことで、自信をつけることができます。

※このとき、数字目標を決めるのがコツ!(●回、●分、●セットなど)

「今日もできた!」

「疲れていたけど、今日もやり遂げた!」

「今日は5分多く頑張ろう!」

練習以外の時間でつみあげた自信であっても、必ず練習や試合で生きてきます。

もしもお子さんが、やる気をや自信をなくしている時は、小さな目標になっているかチェックしてあげてください。

そして、小さな「できた!」を積み重ねて、自信に変えていきましょう!

それでは今日はこのへんで。

なぜ、家でゲームばかり…学校でも控えめだった子が「中学生の練習にも参加したい!」と積極的になったのか?

LEAD小学生バレーボールスクールの詳細はこちらからご覧ください。

◯小学生バレーボールスクール

LEAD育成方針 保護者の悩み ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【イベント情報】小学6年生のための中学入学前「強化練習会」
  • 今の時代、アメとムチは効果あり?

関連記事

  • 下手っぴでも、いいじゃない?
    2020年5月1日
  • 自分の性格を変えたいあなたへ
    2021年7月5日
  • 想像してみてください。夢を叶える姿を!
    2020年5月7日
  • メンタルコーチってどんな人?「大事な人を、その人のゴールまで運ぶ人」です!
    2017年12月20日
  • 試合で実力を発揮できないのはなぜ?
    2021年12月8日
  • 最近、スクールが変わってきた!子どもたちの変化!
    2017年12月13日
  • 「今日調子が悪いんです!」は言い訳でしかない
    2019年12月2日
  • 苦手なプレーの練習をせずに、上達する方法!
    2020年5月12日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.