石川県/LEAD/バレーボール
スポーツメンタルコーチの前田佳奈です!
私が好きな番組の一つに、『奇跡のレッスン』という番組があります。
録画し、何度も見返すぐらい好きで、とても感動する番組です。
スポーツ指導をされている方や、
お子さんがスポーツをしている保護者の方なら、見ている人も多いと思いますが、
この『奇跡のレッスン』という番組は、
世界の様々なスポーツの一流コーチが、子どもたちに1週間レッスンするもの。
子どもたちは毎回、たった1週間で、技術だけでなく心も大きく成長するのですが、
世界の一流コーチには、いろんな共通点があると感じたので、
今日はそれをシェアします。
一流コーチの共通点
私がいろんな回を見ていて思うのは、
競技は違っても、
世界の一流コーチが話す言葉、行う指導はほとんど変わらないということ。
世界の一流コーチは、
- 笑顔でプレーしよう!と言う
- やればできる!と言う
- できなくてもいいから挑戦しよう!と言う
- 小さな努力の積み重ねが大切!だと言う
- 良いところをとにかく褒める!
- 悪い部分ではなく、何がうまくいったかを聞く!
- 独自のトレーニング方法をもっている!
- 世界(オリンピック)を意識させる!
- 競争心を育てる!
- 考える力を育む!
- 子どもたちを励ます!
- スポーツを超えて、人生を教育している!
- 夢に向かって諦めずに挑戦することを伝えている!
この共通点を見つけたとき、
自分はこの中で、いくつできているかを考えました。
そして、できていないものがあるなら、改善しようと思いました。
日本と世界では、「指導」や「コーチング」の考え方が少し違うかもしれませんが、
私はこの番組に出てくるようなコーチになりたいので、
先ほどの共通点を常に意識しています。
そして、子どもたちにとって
スポーツとの出会い、コーチとの出会い、LEADとの出会いが
「人生を変えた」
そう言ってもらえるように関わっています。
スクールにいる期間だけでなく、バレーの時だけでなく、
「一生付き合っていく」
そんな想いでいます。
「奇跡のレッスン」をまだ見たことのない方は、ぜひ見てみてください!
(近い放送日を書いておきますね!)
NHK BS1
- 1/18(木)23:00~23:50
「フィギュアスケート」 - 1/20(土)19:00~20:50
「車いすバスケットボール」
◆こちらの記事も読んでみてください!
「もう部活もバレーも辞めよう…」と悩んでいた子が、なぜ強豪校進学を決意するまでに成長したのか?
[btn class=”rich_yellow”]今すぐ読む![/btn]