MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. LEAD育成方針
  3. 褒めて伸ばすってどういうこと?

褒めて伸ばすってどういうこと?

2017 11/27

石川県/バレーボールスクール LEAD/スポーツメンタルコーチ
前田佳奈

 

最近は「褒めて伸ばす教育」がいいとされていますが、

 

  • でも、怒らなきゃいけない時もあるよね?
  • 褒めてばっかりだと調子に乗るんじゃない?
  • 具体的にどうやって褒めるのがいいの?

 

という質問を多くいただきます。

 

私が考える「褒めて伸ばす」とは、

『できている部分・できた部分に注目すること』だと思っています!

 

 

できた部分に注目して褒める!

 

先日、小学生のスクールで、練習中にちょっとしたアクシデントがあり、

1人の生徒がいじけて体育館の隅に座り込んでしまいました。

 

(ケンカとかではなく、今思うと笑い話になる、ほんの些細なアクシデント。)

 

 

その後、お母さんの一声ですぐに練習に戻ってきたのですが、

 

子どもが泣いて(いじけて)練習からはずれてしまったってこと、

 

小学生チームをもつ指導者の方や、保護者の皆さんも、

もしかして経験あるんじゃないでしょうか?

 

 

私はそんな時は、コーチや親のフォローが大切だと考えます。

 

 

今後、同じことが起きないように、

  • 「なんで泣いちゃったの?」
  • 「途中で練習はずれちゃダメでしょ」

 

と言いたくなりますが、

そう言われた子どもは、悪いことをしたイメージが強く残ってしまい、

そのイメージを今後も引きずってしまう可能性があります。

 

 

今回、私が伝えたのは、この言葉です。

 

「今日、途中いじけてたのに、練習戻って偉かったね!」

 

『だって~、お母さんが戻りなさいって言うんだも~ん!』

 

「それでも、ちゃんと戻って最後まで練習したのは○○だよ!戻ってくれてありがとう!」

 

 

・・・ご満悦でした。(笑)

 

 

はじめに言いましたが、

褒めて伸ばすというのは、ただ褒めることとは違います。

 

できていない部分、悪いところに注目するのではなく、

できた部分、できている部分、良いところに注目して褒めるのです。

 

 

今回、その子のできた部分、良いところは、

 

「ちゃんと練習に戻ったところ」

そして、

「最後まで練習したところ」です!

 

 

当たり前だと思うかもしれませんが、

これが『褒めて伸ばす』ということです!!

 

 

 


 

小学生のバレーボールスクール『Let’s』では、

『できた部分を褒めて伸ばす』教育を取り入れています!

 

子どもは自ら取り組み、頑張っている部分・できた部分を褒められることで、

「もっと良くなろう」という意欲が高まります!

 

 

 

なぜ、家でゲームばかり…学校でも控えめだった子が「中学生の練習にも参加したい!」と積極的になったのか?

LEAD小学生バレーボールスクールの詳細はこちらからご覧ください。

◯小学生バレーボールスクール

LEAD育成方針 保護者の悩み ブログ 前田佳奈の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サーブで試合を支配することができる練習方法とは?
  • 知っていますか?メンタルは「性格」じゃないのです!

関連記事

  • 大会で実力が発揮できないのは、なぜ?
    2020年9月8日
  • バレーが嫌いになりそうです…という相談
    2020年1月20日
  • この春、バレーボールをはじめるあなたへ
    2021年4月13日
  • 【動画解説】サーブレシーブが苦手なら、家にあるコレで自主練しよう!
    2021年7月20日
  • 体育館は『失敗』するところ!
    2021年3月24日
  • 最近、スクールが変わってきた!子どもたちの変化!
    2017年12月13日
  • 苦手なプレー、自分にはできないと諦めているあなたへ
    2020年9月9日
  • オールラウンドプレーヤーを目指そう!
    2019年5月9日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.