石川県/LEAD/バレーボールスクール/バレーボールクラブ
前田幸介
先日、個人レッスンのご依頼があり、お隣の福井県に行ってきました。
今回ご依頼をいただいた方は混合バレーをやっている一般女性で、すごく向上心をもった方でした。
1時間のレッスンでしたが、レセプションやレシーブに関して、格段に上手くなったと思います。
小中学生とは違って理解もすごく早いので、1つしたらアドバイスしたらすぐに実践してくださって、短時間でこんなに変わるものかと僕も驚きでした。
もしも、あなたが今、
- 上手くなりたいけど、年齢的にもう無理かな
- 今さら「基本から教わりたい」とは恥ずかしくて言えない
- 本当は、もっと上手になりたい
このように思っていましたら、ぜひ今日のブログを読んでほしいと思います。
どの競技もそうですが、上手くなれば、プレーが楽しくなります。そして、上手くなりたいと思う気持ちには、年齢も関係なければ、いつ始めたかも関係ありません。
「上手くなりたい!」「楽しくバレーがしたい!」と強い気持ちを持っているかどうかが大切だと僕は考えています。
向上心なしでは成長はしない
今回個人レッスンをさせていただいた方は、中学までバレーをしていたが高校ではバレーをしていなくて、大人になった今、男女混合バレーやママさんバレーをしている方でした。
日頃から、レセプションやレシーブが安定しないのが悩みということで、今回個人レッスンを希望されました。
1時間のレッスンでしたが、「レセプションを安定して返すコツ」や「スパイクレシーブを弾かないためのコツ」を伝えただけで、あっという間にできるようになりました。
この方のすごいところは、向上心がすごく強いことです。
上手くなるために、自分のできることを考え、指導を受け、理解し、常に高い意識で練習することができる方でした。
何回も言いますが、これは上手くなりたいという強い思いがあり、目標に向かって行動できる強い向上心を持っているからこそ、このような行動ができるのだと思います。
また、これには年齢は関係なく、バレー歴や実績は関係ないということにも、僕は改めて気づかされたと思っています。
向上心を持って行動する
- 今さら聞くのは恥ずかしい
- できないのが恥ずかしい
- 初めて会うから恥ずかしい
恥ずかしいと思う気持ちは、わかります。
ですが、これって最初のたった数分でなくなることなので、上手くなりたいと思うのであれば、気にすることではないです。
それよりも、どうしたら上手くいくか、ずっと抱えている悩みを積極的に伝えて指導を受けることが上達を早めてくれます。
上手くなりたいと思っているのであれば、その向上心を素直に受けとめ、積極的に行動に移してみてほしいと思います。
チームのコーチや先輩など、できる人から教わるのもいいと思います。
その行動が必ず結果につながり、いくつになっても、今よりもっと楽しくバレーができると思います。
それでは今日はこのへんで。
あなたがずっと抱えていたバレーの悩みを、僕と解決しませんか?
出張個人レッスンの詳細はこちらからご覧ください。