MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. LEAD育成方針
  3. スクールに通う小学6年生の成長が止まらない!

スクールに通う小学6年生の成長が止まらない!

2021 9/03

石川県/バレーボールクラブ/バレーボールスクール/LEAD

前田幸介

 

突然ですが、僕は最近、中学生スクールに通う『小学6年生』にすごく感激しています!

 

僕が思う小学生は、テレビゲームであったり、友達と外で遊ぶといったような印象が強く、クラブが休みの時はとにかく遊ぶ。こんな感じだと思っていました。

でも、LEADの中学生スクールに通う小学6年生にはビックリさせられます。

 

(※中学生スクールは中学生を対象としていますが、小学6年から入会できます。)

 

現在、中学生スクールには、4名の6年生がいます。

少年団やジュニアバレークラブに所属している子もいますが、とにかくこの子たちの成長ぶりがすごいんです!

 

諦めない精神のスポンジ!

最初に言っておきますが、この6年生4人に関しては、入会時は決して上手とはいえないような子たちでした。

4人中最初に入った1人の子は、小学生スクールから中学生スクールにあがった選手で、次の2人はバレーボールを初めてまだ1年立っていないですし、最後の1人の子は今はどこのジュニアクラブにも所属していません。

そんな4人の6年生は、今では中学生と同じ練習を遜色なくこなしています。

 

なんでそんなに上達が早いのか?

それは、コーチからだけではなく、中学生の先輩たちからもいろんなプレーを学び、とにかく積極的に行動・トライを繰り返しているからです。

 

この子たちは「諦める」という言葉を知りません。

ボールを追いかけて転んだり、上がらなかったとしても、諦めず次のプレーにトライしていきます。

 

今のこの子達は、いわゆるなんでも吸収できるスポンジ状態です。

トライして失敗することはすごく多いですが、一つ成功するごとに成長していきます。

 

正直、中学生よりも諦めない心と挑戦することに関しては長けていると感じます。

 

中学生になると、技術も上がってきていますが、プライドも高くなっていきますね。

そうなると、諦めも早くなっていきますし、失敗に対して臆病になり、プレーの上達が遅くなってしまうことが多いんです。

 

意識することを学ぶ

先ほど、6年生の上達が早いことに関して、スポンジ状態で、諦めず積極的にトライする精神がすごいという話をしました。

もう一つ、理由があります。

 

それは、一つ一つのプレーを意識することを徹底しているからです。

スクールでは、練習内容が変わるごとに意識するポイントを伝え、「失敗してもいいから、今はボールが上がらなくていいから、とにかく意識していこう」という言葉で次のメニューを始めます。

 

先輩達が意識してプレーしている姿を6年生は間近で見ているので、中学生の先輩達に必死でついていこうという気持ちが、そうさせているんだと思います。

 

  • 諦めずに挑戦する
  • ガムシャラにやってみる
  • 意識する

この3つを、バレーだけではなく、いろんなことに活かすことができれば、

それが自信に変わり、殻を破るきっかけになる。

 

そして、素晴らしい人になっていくのだと、6年生から教わりました!

 

それでは今日はこの辺で。

 

LEAD育成方針 監督のつぶやき ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 成長したかったら「失敗しよう」
  • リベロが「楽しくない」選手へ

関連記事

  • 声ブログ#1「バレーが子供達にできることは?」
    2020年8月3日
  • そろそろ子供に習い事をさせたいと考えているお母さんへ
    2018年11月26日
  • 初心者でも簡単にスパイク助走ができる!
    2018年10月13日
  • 【動画解説】レシーブの動き出しスピードを速くする方法
    2018年6月22日
  • 【参加無料!】夏休み短期集中スクール生を募集します!(限定10名)
    2023年7月3日
  • VLOG#17「今と、これからの事」
    2020年4月9日
  • もしも子どもが、自信をなくして嫌になっていたら・・・
    2020年1月28日
  • あなたの可能性は、あなたが決める!
    2018年5月30日
新着記事
  • LEADバレーボールコーチ募集
  • 守備のポジショニングが上手い選手は何が違うのか?
  • U-14クラブチームの体験会を開催します!
  • 【U-14】中学総体「初優勝」しました!
  • 【参加無料!】夏休み短期集中スクール生を募集します!(限定10名)
カテゴリー
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.