石川県/LEAD/メンタルコーチ
前田佳奈
子どもたちが伸び伸びと成長するためには
私たち大人のメンタル(心の状態)がとても大切です。
とはいえ、ママも一人の人間。
誰よりも早く起きて、
家族のお弁当や朝食を作り
洗濯を済ませて
子どもたちを起こし、学校へ見送り
準備をして仕事へ。
仕事でひどく疲れていても
夕食のメニューを考えて、スーパーへ行き、
一息つく間もないまま夕食作り・・・
その間に、子どもの習い事の送迎を、兄弟ハシゴでされている方もいらっしゃいますよね。
そんな忙しい日々の中で、
ストレスを溜め込んでいるママも多いと思います。(本当に尊敬します)
それでも子どもたちには、
なるべく疲れた顔を見せないように、イライラをぶつけないようにと
日々ストレスと戦っているのではないでしょうか?
今日はそんなママに、
1日たったの3分でできる「心の状態を整える方法」をお伝えしますね!
感謝の時間をつくる!
心の状態を整える方法はいくつかありますが、
いちばん簡単で、いちばん効果が早いのは、
1日3分間、感謝の時間をつくることです!
感謝に関しては、世界中でさまざまな実験結果がでています。
有名なのは、植物や食べ物を3つ用意し、
- 1つには毎日「ありがとう」と話しかける
- もう1つには毎日「バカ」などネガティブが言葉をかける
- もう1つは「無視」する
すると、「ありがとう」と話しかけたものはイキイキと育ち、
ネガティブな言葉をかけたものや無視したものは、カビが生え腐っていくというのです。
今日眠る前に、
- 周囲の人にしてもらえていること
- ありがたいなーと思うこと
- 恵まれているなぁーと思うこと
どんなに些細なことでも構いませんので
ノートに書き出してみてください。
すると、たくさんの感謝にあふれていることに気づくことができます。
心が感謝で満たされると、自然とメンタルは安定しますよ^^
ではでは、
今日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。
2019年、最初のブログテーマ「感謝」でした^^
今年もよろしくお願いします!
メンタルコーチが教える小学生クラスは、
子どもたちの自信や挑戦する心を育むことを大切にしています!
目指すのは『こどもメンタル塾』です!^^
↓↓
