MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. LEAD育成方針
  3. ライバルがいた方が上達する!?

ライバルがいた方が上達する!?

2019 11/06

石川県/LEAD/バレーボールスクール/バレーボールクラブ

前田幸介

 

突然ですが、あなたには常に負けたくないというライバルがいますか?

〇〇より、スパイクを決めたい

〇〇より、レシーブを上げられるようになりたい

〇〇より、安定したプレーがしたい

このように自分自身の中で、ライバルを設定し「さらに良くなるために何をしないといけないのか」を考えることが大切です。

 

こうして、ライバルを設定することで、日々の練習でモチベーションを保つことができますし、上達スピードが「グン!」と上がります!

 

まずは、ライバルを見つけてみよう!

 

ライバルは身近にいる!

まずライバルを設定する上で、他チームの選手をライバルとして設定することには気をつけてください。

それは、他チームの選手をライバル設定すると、試合でしか会わないので、今自分自身がどれだけ上手くなっているのか、ライバルよりどこが優れていて、何が足りないのかが日々の練習で感じることができないからです。

 

そして、試合後。。。

自分全然何もできなかった。

〇〇の方が、全然上手くて、突き放されてる感じがする。

自分何してきたんやろ。

 

というようなことが起こりやすい。

 

ライバルを設定するならば、同じチーム内で見つけることをおすすめします!

自チームで身近にライバルがいると、毎日の練習から、「負けたくない!」「上手く見せたい」など自然にアピールできるようになり、プレーの上達が早くなっていきます。

 

それが、チーム力の向上に繋がり、試合でいいプレーが出せることにもつながっていきます。

 

ライバル設定のメリット

チーム内の選手をライバルに設定することでメリットがたくさんあります。

  • 現在の自分自身のレベルを確認できる
  • 自分の課題を見つけやすい
  • 常にモチベーションを高く持てる
  • お互い切磋琢磨するため、成長が早い

細かく言えばまだまだありますが、このメリットが自身の技術ももちろんですが、メンタル面でも成長を早めてくれます。

 

なぜなら、ライバルに負けじと、努力することであったり、強い意識を持って練習に取り組むようになるからです。

そして、自分自身をアピールすること、競い合うことの楽しさを知り、さらにバレーボールが好きなります。

 

楽しんでバレーをしている選手やチームは本当に強いですし、必ず成長があります!

 

ぜひ、皆さんも身近にライバルを見つけ、成長する自分を楽しんでみてください!

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

 

 

LEADバレーボールスクールで、最高の仲間に出会う!

無料体験はこちら→

https://lead-va.com/school-program/volleyball-school

LEAD育成方針 モチベーションUP ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 相手が嫌がるラストボールの返し方
  • 部活についていけるかな?

関連記事

  • 大事な試合前なのに、調子が悪い・・・。そんな時はココをチェック!!
    2018年6月7日
  • スパイカー・セッター対象の1DAYスクール開催します!
    2021年7月29日
  • スクール生が、伝説を作った!?
    2018年4月15日
  • 超簡単!やる気スイッチをONにする方法!
    2017年12月28日
  • 子どもの「やりたくない」を「やりたい!」に変える方法
    2020年9月29日
  • 【高校生インタビュー】僕が人見知りを克服できたのは、みんながいたから
    2020年5月26日
  • スパイクフォームを意識してる?
    2024年5月23日
  • コロナ自粛が子どもたちに与えた”メリット”とは?
    2021年6月16日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.