MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. モチベーションUP
  3. やっているつもりなのに・・・どうして注意されるの?

やっているつもりなのに・・・どうして注意されるの?

2019 12/02

石川県/バレーボールクラブ/バレーボールスクール/LEAD

メンタルコーチ 前田佳奈

 

 

お子さんから、こんな相談をされたことはないですか?

 

「自分ではやっているつもりなのに、いつも同じ注意をされる。
 どうしたらいいか分からない。」

 

私は昨日も、スクール生からこの相談を受けました。

 

自分では意識しているつもりなので、どうして注意されるのか、どう変えればいいのか分からない。

そう悩んでいる子はとても多いです。

 

 

これについては、私もよく悩みました。正直、大人になってからも。

でも、あることを気をつけただけで、状況が驚くほど改善されたのです!

 

その「あること」についてお伝えしますね。

 

 

悪魔のワード「つもり」

 

  • 自分ではやっているつもりなのに、なかなか成績が上がらない。
  • 自分では声を出しているつもりなのに、声が出ていないと注意される。
  • 自分では意識しているつもりなのに、全く変わってないと注意される。

 

なかなか成果が出ないのも、変わっていないと注意されるのも、この悪魔のワード「つもり」が原因。

 

 

「つもり」について辞書で調べてみると、、、

前もって考えていること。そうしようと思っていること。また、実際はそうではないが、そうなっているような気持ち。

と書かれています。

言葉の使い方としては、「明日やるつもりだ」とか「近いうちに会いに行くつもりだ」とか、「買ってくるつもりだったけど、買い忘れた」となります。

 

つまり、「つもり」は意図であって行動ではないんです!

 

 

この言葉を使っているうちは、行動レベルで変わっていない。

だから状況は変化しない、成果も上がらないということです。

 

 

「つもり」を言わない

 

私にも、やっているつもりなのに成果が上がらず悩んだ時期がありました。

 

「つもりってことは、やっていないのと一緒だ!」

 

と言う人がいますが、私はそうは思いません。

「やっていない」のはゼロの状態のことで、「やっているつもり」はゼロではないと思うからです。

 

私自身がそうでした。

実際、周りの人よりは行動していたんです。でも、、、

 

自分で納得がいくほど、心の底から「やっている」と言えるほどの行動ではありませんでした。

 

 

そこで私がやったことは、「つもり」を言わないと決めたことです。

つい言いたくなった時は、グッとこらえて言葉を飲み込みました。

 

また時には、「つもり」と言いそうになっても「やっている」と言うようにしました。

 

すると、どうなったと思いますか?

 

自分の発した言葉への責任感というか、言ったからにはやらなきゃいけない状況になったんです。笑

 

 

スクール生へのアドバイスと私の決意

 

昨日のスクール生にも、「つもり」についての話をしました。

 

意識しているつもりと話す彼女に「意識していないのと一緒だ」とは言いません。

だけど自分でも、まだまだ意識できると彼女は言いました。

 

自分一人で解決しようとするんじゃなくて、実際にどんなフォームになっているかを動画撮ってもらって客観的に見たり、コーチや周りの子(先輩達)にも聞いてみたらどうかな?

と伝えると、さらなる悩みが。

 

 

「なんて聞けばいいのか、いつも質問したいと思うけど、なかなか自分から聞けません・・・。」

 

 

絶賛成長中だね!!

 

背中を押してあげたくなる気持ちをグッとこらえて(成長する邪魔だけはしないように)

躊躇する彼女を今は見守ろうと決めた私でした^^

 

 

 

LEADでなりたい自分に!そして最高の仲間に出会う!

バレーボールスクールの無料体験はこちら↓

https://lead-va.com/school-program/volleyball-school

 

モチベーションUP 保護者の悩み メンタルトレーニング ブログ 前田佳奈の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • たくさん練習しているのに上達しない
  • 「今日調子が悪いんです!」は言い訳でしかない

関連記事

  • 声ブログ#6「新しいポジションに挑戦しよう!」
    2020年8月31日
  • まだまだ時間があると思ったら大間違い! “春休みボケ”しているみんなへ。
    2018年4月2日
  • 試合で、ピンチの場面から逆転勝ちするための、魔法の言葉!
    2018年7月20日
  • 【U-14クラブ】全国中学校体育大会石川県予選 出場決定のお知らせ
    2023年4月14日
  • 花粉症、鼻炎、喘息・・・メンタルに及ぼす影響とは?
    2018年3月30日
  • オーバーの2段トスで、打ちやすいトスを上げるには?
    2018年3月13日
  • 【U-14】中学校選抜大会 北加賀ブロック大会「初優勝」しました!
    2023年11月29日
  • 思い込みは現実になることがあります
    2017年12月1日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.