MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. メンタルトレーニング
  3. 下手っぴでも、いいじゃない?

下手っぴでも、いいじゃない?

2020 5/01

石川県/バレーボールクラブ/バレーボールスクール/LEAD

メンタルコーチ 前田佳奈

 

こんにちは!佳奈です。

今日から5月!そして歴史的な自粛GW!
皆さまいかがお過ごしですか?

 

私はですね…

さすがにストレス溜まってきました(苦笑)
きっと皆さんの中にも、そういう方がいるんじゃないかと思います。

 

私がやってるストレス発散法は 『リストコンプリート!』

 

明日やることリストを紙に書いて、次の日にリストを消していくという超簡単なものです。

消す作業、完了する、達成するっていうのが、どうも良い感じです!

子どもも「できた!」を積み重ねることで自己肯定感を高めていくのですが、これが大人にとってもいいんだと思います。

 

ポイントは『あたり前にやってることもリストにすること』です!

今回のコロナで、あたり前がいかに特別なことかは、皆さんも実感したと思います。

なので、 毎日の洗濯・ご飯つくる・買い物に行く・ゴミを出す・掃除機をかける…というようなこともリストにして、コンプリートしたら線を引いて消していってください!^^

できなかったリストは、明日にまわす! そんな感じです♪

 

さて、本題に入りますね。

 

誰だって最初は下手っぴ

スクールの体験に来る時、「自分は(うちの子は)下手だから…」と消極的になる方がいます。

もちろんその気持ちは、よくわかります。

 

もしも私がゴルフを始めたとして(実は始めたいんです!笑)

すでにやっている方達とゴルフに行くとしたら、かなり緊張するし、迷惑なんじゃないかと申し訳ない気持ちにもなるだろうし、消極的になると思います。

 

でも、すでにやっている方からしたら、

「楽しいから一緒にやろうよ!絶対ハマるから!そんなこと気にしなくていいよ!」

だと思うんですよね?

 

これって、私たちのスクールでも同じです。

最初は緊張すると思いますが、誰だって最初は初心者。最初は下手っぴ。

 

最初にちょっとだけ勇気を出せば、あとは楽しい時間と仲間が待っています♪

 

不完全さも魅力

最近、特に思うのですが、時代が急速に変化してきて、ちょっと検索すれば情報はあふれているし、無料で手に入るモノも多くなっていますよね。

YouTubeやブログなんかで、「◯◯する方法」なんていうノウハウはあふれていますし、かなりのクオリティーだと思うんです。

 

だけど、私が惹かれるな〜と思うのは、手作り感だったり、不完全さだったり。

まだまだ手探りな感じとか、もがいている感じとか、不格好な感じも◎。

 

中学生スクールで、過去に、中学3年生の男の子が練習後に泣いていることがありました。

思い通りのプレーができなくて、悔しかったみたい。

練習が終わってから、ちょっとスネてたので「どした〜ん!」って声かけたら、ちょっと泣いてたんですよね。

 

彼は、泣いてねぇ〜し的な態度とってましたが、あれは泣いてたな!

私、そういう姿を見ると、可愛いな〜ってすごく応援したくなる。笑

 

中3にもなって、練習後にメソメソ泣くって、なんか、よくないですか?

決してディスってるわけではなくて、本当にそう思うんです。

 

下手っぴだけど、いつも全力な子。一生懸命に頑張ってる子。もがいている子。

素敵だな〜って心から思います。

 

恐れながらもチャレンジしよう!

このブログを書くにあたって、LEADの最初の頃のブログを読み返してみると、なんと2017年12月!

このHPの前にアメブロでも書いていたので、もうかれこれ3、4年も書いています。

 

最初にブログを書くときは、とにかく緊張と不安!

何を書いたらいいのか書き方もわからず、1つの記事を完成させるのに4時間以上かかっていた時もありました。

やっとの思いで書いた記事も、読み返してみるとなんか変で、世の中にシェアするのはビビるし。その記事にアンチコメントきたりなんかもして、落ち込んだ時もありました。

 

それでも続けていると、

  • いつもブログ読んで参考にしてます!
  • ブログでみて、バレーの体験にきました!
  • LEADのファンです!応援してます!

 

と言ってくださる方が増えてきて、とても励みになりました。(感謝!)

恐れながらも、挑戦してよかったな〜と思います!

 

 

今の時代、これからの時代、どの分野もかなりのクオリティーで、より良質なモノ、完全なモノ、本物が生き残る感じがしますが、

子どもたちには、最初から完璧を求めず、恐れながらでもチャレンジしてほしいと思います!

 

下手っぴでもいいじゃないですか!

やってみてダメでも、チャレンジしたっていうのが残るんじゃないかな、と思います!^^

 

それでは今日はこのへんで。

 

 

PS.(暴露)幸介さん、この自粛期間中に、料理をするようになりました!笑
今まで、包丁も握ったことないし、IHも使い方わかっていないくらいに料理できなかったのに。
不器用そうにやっている姿も、なんか良いですよ?笑
ちょっと上手になってきてるし。

 

 

【今なら1ヶ月無料!】自宅で学べるオンラインレッスン

小学生・中学生・指導者の3つのクラスにわけて、オンライン授業をしています!
この機会に、メンタル強化に取り組みませんか!?

 

メンタルトレーニング ブログ 前田佳奈の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • あなたの強みは何ですか?
  • ★バレーボールスクール休止期間の延長について

関連記事

  • 自信が持てないあなたへ
    2024年2月6日
  • 【小学6年生必見!】中学バレー無料体験会のお知らせ
    2019年1月17日
  • さらば。マンネリ化生活
    2020年11月12日
  • 上手になりたい子どもたちへ『バレー動画観てる?』
    2021年1月20日
  • 準備をする力
    2019年6月28日
  • 「もっと力を抜け!」と言ったあなた。力の抜き方、本当に知っていますか?
    2017年12月4日
  • 初心者でも簡単にスパイク助走ができる!
    2018年10月13日
  • 【高校生インタビュー】全国のキャプテンへ伝えたい。
    2020年5月31日
新着記事
  • 【U-14】中学総体「優勝」しました!
  • 【U-14】加賀地区中学校体育大会 北加賀ブロック大会で「優勝」しました!
  • スパイクフォームを意識してる?
  • 第2回 TUNAGU CUPを開催しました!
  • 【U-14】北信越中学新人バレーボール大会に出場しました!
カテゴリー
  • ホーム
  • LEADとは
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.