MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレー教室
    • 中学生バレー教室
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレー教室
    • 中学生バレー教室
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. サーブレシーブの悩み
  3. 【動画解説】レセプションのコツは「押忍!」らしいです。笑

【動画解説】レセプションのコツは「押忍!」らしいです。笑

2017 12/15

石川県/バレーボール教室/LEAD

 

前田幸介です!

 

あなたは、レセプションの時、

ボールの正面に入ってとったのに、なんでセッターに返らないの?

と悩んでいることはありませんか?

 

せっかく正面に動けているのですから、すごくもったいないことですよね。

それは、もしかしたら、あなた自身がフォームを崩してしまっているのが原因かもしれません。

 

 

あなたのフォームは、内股?がに股?

 

あなたは、レセプションの時、フォームは「内股」ですか?

それとも「がに股」ですか?

 

特に女子の場合、内股の子をよく見かけますが、

内股だと膝が内に入ってしまうため、体がブレやすく、ボールのコントロールが難しくなります。

 

また、体が外に開いてしまうため、ボールを後ろに弾きやすくなります。

 

 

LEADにも、内股フォームが原因で、レセプションがなかなか安定しない子がいましたが、

「がに股」を意識しただけで、安定するようになってきました!

 

 

がに股だとなぜ安定するのか

 

がに股で構えると、下半身がどっしりとするので、体の軸が安定します!

 

また、つま先が外に向くため、膝を左右に動かしやすくなります!

そうすると、左右の膝の間でボールをとることができるため、ボールの変化にも対応できます。

 

 

 

さきほどのスクール生のレセプション動画をのせます。

 

意識しているのは「がに股」、ただそれだけ。

 

本人いわく、がに股のコツは、構えた時に『押忍!』と言うことらしいです。笑

 

(動画では声が入っていませんが、練習では、本当に言っています。笑)

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

内股フォームでは、体の軸がブレてしまっているのに対して、

がに股を意識するだけで、安定しているのがわかりますよね!

 

 

フォームが安定すると、プレーも安定します!

 

ぜひ、あなたも『押忍!』を試してみてください!

 

 

 

◆「もう部活もバレーも辞めよう…」と悩んでいた子が、なぜ強豪校進学を決意するまでに成長したのか?

https://lead-va.com/volleyballschool-middle

 

 

サーブレシーブの悩み ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 最近、スクールが変わってきた!子どもたちの変化!
  • 『ヤバイ!試合まであと1ヶ月ない!?』試合はすでに始まっている!

関連記事

  • なかなか上達しない子、伸び悩む子の共通点とは?
    2021年10月29日
  • バレーボールの本質とは?
    2018年1月19日
  • 【高校生インタビュー】手を抜こうと思えば抜ける、でも・・・
    2020年5月27日
  • 子どものやる気がなくならない言葉のかけ方
    2018年2月12日
  • 「もっと力を抜け!」と言ったあなた。力の抜き方、本当に知っていますか?
    2017年12月4日
  • 小学生スクールでの感動話!
    2020年1月14日
  • 強いスパイクを打つには?
    2022年12月1日
  • 想像してみてください。夢を叶える姿を!
    2020年5月7日
新着記事
  • 戦う相手は誰だ?
  • 【イベント情報】新中学1・2年生対象の1DAYスクールを開催します!
  • 【イベント情報】小学6年生対象の1DAYスクールを開催します!
  • 【監督のつぶやき】誰がリーダーになるんだ!?
  • ミドルブロッカーの役割とは?
カテゴリー
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.