石川県/バレーボールクラブ/バレーボールスクール/LEAD
前田幸介
バレーボールにはミドルブロッカー(センタープレーヤー)というポジションがありますが、中学生の部活やクラブを見ていると、選手本人が役割を理解していない場合が多い印象にあります。
もしミドルブロッカーをしているあなたが、
- 他の選手より身長が大きいからミドルになりました
- ブロックで一番手が出るのでミドルになりました
- レシーブができないのでミドルしてます
このような理由からミドルをさせられている、もしくは自分からそのポジションに入っている選手がいますが、本当にそれが正しい選択なのでしょうか?
そもそも、ミドルブロッカーの役割とは何か。
意外とこのミドルブロッカーのポジションを重要視していないチームをよく見かけますが、僕はミドルブロッカーは重要なポジションとして考えています。
ということで今日は、僕が考えるミドルブロッカーの役割と重要だと思う理由をあなたにお伝えします。
ミドルブロッカーの役割
ミドルブロッカーの役割としては
- ブロックで守備を固める
- 速いテンポのセンター攻撃
まだ他にも役割はありますが、今日はこの2つに絞ります。
そしてこの役割を理解し、実践していくことで安定した強いチームになっていくと思いますし、周りの選手を助けることができるミドルブロッカーは「攻撃と守備の要」だと僕は考えています。
では、ミドルブロッカーの役割についてもう少し詳しく説明していきます。
①ブロックで守備を固める
ブロックは「守備の要」。
正直、ミドルブロッカーは身長の高さを必要とされています。
なぜなら、身長が高ければ高いほど、ブロックの際にネットから手が出るのが早くなるため、ブロックフォームの完成が早くなるからです。
ブロックでシャットアウトをしたり、相手スパイカーのコースを絞ったブロックをするとトータルディフェンスをすることも可能になるため、①の役割である「ブロックで守備を固める」ということができます。
では、そこまで身長が大きくない選手はどうすればいいのか?
まずは相手の攻撃に対して、「優先順位をしっかりつける」ことです。
なぜなら、身長が高くないということは、大きい選手よりもジャンプする時間がかかるため、優先順位をつけないと遅れる可能性が高くなりますし、中途半端なブロックになり、トータルディフェンスが崩れてしまいます。
なので、誰が打ってくるのか優先順位をつけ、相手スパイカーの打つコースを限定させて、ワンタッチをとったり、トータルディフェンスを成功させることを目指しましょう。
これって、シャットアウトはしていないが、ちゃんとしたブロックポイントになります。
②速いテンポのセンター攻撃
次に攻撃に関してですが、クイック(速攻)攻撃やセミ攻撃などの速いテンポの攻撃を繰り出すことで、得点の確率は高くなります。
ただし、このような攻撃に関しては身長が高ければいいとは一概には言えません。
なぜなら、そこまで身長が高くなくても、スピードとジャンプ力でカバーすることができるからです。
身長は高いがスピードがなく、試合中のラリーについていけないという選手も多くいるなか、小さくてもスピードとジャンプ力を活かし、速い攻撃で得点を重ねている選手がいます。
もちろん身長が高く、スピードと高さがある選手は素晴らしいですが、自分の長所を理解し、活かすことでそこまで大きい選手でなくても中高生のバレーであれば通用すると僕は考えています。
中学生チームで、速いテンポの攻撃ではなく、遅い高いトスの攻撃をしているチームをよく見かけますが、やはり得点に繋がっている回数はかなり低いです。
いくら身長があっても、ブロックを締められると決定力は下がりますし、身長が小さいとシャットアウトされる可能性も高くなります。
とてつもない高さがあれば別ですが、これではセンター攻撃が武器だとは言えません。
速いテンポのセンター攻撃は、「攻撃の要」になりますので、
身長が高い選手は、スピードをつけることと無駄な動きをなくすためにラリー中の動きを頭に入れておきましょう。
そして、小さい選手は先ほども言ったように、自分の強みを磨き強化していくことをオススメします。
身長が高い低いはそこまで重要ではなく、役割をしっかり理解し、プレーしているかが大事です。
ブロックや攻撃でもあなたがチームの武器になれるようトライしていくことで、「攻撃と守備の要」と言われる選手になれます。
ぜひ、頑張ってください。
僕はあなたを応援しています!
こちらの記事も読んでみてください!