MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレースクール
    • 中学生バレースクール
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 「何の為に」声をだすのか?

「何の為に」声をだすのか?

2018 1/25

石川県/バレーボール教室/LEAD

 

前田幸介です!

 

前々回のブログで、バレーの本質「繋ぐ」ということ、

前回のブログでは「コミュニケーション」についてをお話ししました。

 

その内容を簡単に説明すると

・次の人の為、仲間の為に、ボールを追っかける。修正する。打ち切る。

・コミュニケ-ション(ハイタッチやアイコンタクト等)がチーム力向上に繋がる。

 

今日は、この2つにとても深い関係がある、

チームの仲間への「声かけ」について僕の考えを書きます。

 

 

いけ!打て!!

 

古くて色あせてますが・・・

この画像のスパイカーは中学生の僕です!

 

身長163cm。バスケのリングに届いていたので、3m05cmは軽く飛んでました!

(正確には、リングに届くまではスパイクを打たせてもらえなかったです。)

 

身長は小さかったけど、

とにかくどんなボールも決めにいってました!

 

 

さて、そんな自慢話はおいといて。笑

 

 

 

みんなはこの場面、スパイカーにどんな言葉をかけますか?

 

このような場面では、スパイカーが「決めきるぞ!」という気持ちを

後押しするような声かけが必要だと僕は思います!

 

 

みんなで、どんな声をかけるか

 

さきほどの場面、声をかけるとしたら、

  • いけ!
  • 打て!
  • 1枚!(ブロックの枚数)
  • フォロー入った!

 

このような声かけは、スパイクだけに限らず、

 

レセプションやディグであれば・・・

本人:オーライ!セッター頼む!

仲間:名前を呼ぶ・頼む!

 

 

相手がサーブを打ってくる前に・・・

いいサーブきたら、無理せず上でいいよ!

右側、頼むね!

前はOK!任せて!

 

ボールをコートに落とさないためには、このような声かけが必ず必要です。

 

セッターも同様です。

レセプションはしないが、みんなのことが一番よく見えるので、指示を出す必要がある。

 

 

「みんなで、どんな声をかけるか」

 

声かけでのコミュニケーションが、点数を取る上で必要不可欠になってきます。

 

 

声かけがないチームは、ボールがよく落ちる

 

レセプションをする際に、

「こーい、こーい」と言っている人がいる。

 

また、何も言わずに「シーン」としている人もいる。

 

 

そんなチームに多いのが、

サーブが来たときに、後ろの人や、周りの人に任せ、

ボールが落ちてから顔を見合うこと。

 

 

また、スパイカーが打つときに、ブロックフォローに入らず、

黙って見ていて、ボールが来てはじめて「ビックリ」すること。

 

 

これは厳しい言い方かもしれないが、

こういったプレーは、自分勝手で、仲間のことを考えていないのと同じだ。

 

自分が繋いだボールを、仲間が精一杯、決めにいってくれているのだから、

それを後押しする気持ちで、声をかけてあげるべきだ!

 

 

みんなの為に声を出す!

 

上記で述べた声かけや声出しを、ぜひ練習から行って欲しい!

 

チームが活きるため、仲間が活きるため、そしてみんなの為に声をかける!

 

この気持ちを忘れず、

仲間とバレーを楽しむ事ができれば、結果はついてくると思います!

 

 

さあ!みんなでボールを繋いで!みんなで点を取ろう!

 

それでは、また!(^o^)

 

 

 


 

LEADは「もっとバレーがしたい!もっと上手になりたい!」
そう強く願う、あなたのためのクラブです。

バレーに打ち込める環境がここにはあります!
共に目標を目指す仲間がいます!

まずは、体験に来てみませんか?

↓ ↓ ↓

バレーボールスクールの無料体験はこちらから

 

ブログ 前田幸介の記事一覧
最新記事! ブログ一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • あなたの口癖は何ですか?
  • ただの「スクールコーチ」にはなりたくないのです。

関連記事

  • 自粛中にもかかわらず、モチベーション高く、成長する理由とは?
    2021年6月2日
  • 目標や夢を口にするのがこわい人へ
    2018年2月8日
  • たった4文字!子どもの行動を引き出す言葉
    2017年12月5日
  • 褒めて伸ばすってどういうこと?
    2017年11月27日
  • 子どもがスポーツをするメリットとは?
    2020年8月26日
  • 楽しい!夢中になれる!が成長のキーワード
    2018年3月5日
  • 2022年は自分の得意分野で勝負しよう!
    2022年2月22日
  • 夢や目標を叶えたい人へ!
    2022年1月25日
新着記事
  • LEADバレーボールコーチ募集
  • 守備のポジショニングが上手い選手は何が違うのか?
  • U-14クラブチームの体験会を開催します!
  • 【U-14】中学総体「初優勝」しました!
  • 【参加無料!】夏休み短期集中スクール生を募集します!(限定10名)
カテゴリー
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.