MENU
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレー教室
    • 中学生バレー教室
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
スポーツで人生に彩を!
LEAD ISHIKAWA
  • ホームHome
  • LEADとはProfile
  • プログラム一覧Program
    • 小学生バレー教室
    • 中学生バレー教室
    • バレーボール個人指導
    • メンタルトレーニング
    • 保育園ふうせんバレー
    • 親子スポーツイベント
  • クラブチームClub team
    • U-14女子クラブチーム
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. 試合のメンタル
  3. メンタルの強い選手?弱い選手?

メンタルの強い選手?弱い選手?

2019 10/03

石川県/バレーボールクラブ/バレーボールスクール/LEAD

メンタルコーチの前田佳奈です。

 

 

突然ですが、あなたは、

メンタルが強い選手ってどんな選手のことだと思いますか?

 

常に平常心で?いつも前向きで?どんな時も強気な選手?

それとも、弱音を吐かない選手でしょうか?

 

 

私はそうは思いません。

たしかに、理想的だな~?とは思います。

 

常に冷静で、どんな環境でも平常心。いつも前向きで強気で、弱音を吐かない。。。

 

でも、そんな選手います?笑

 

大事な試合になればなるほど、緊張やプレッシャーもあって当然ですし、

バレーボールのようなチーム競技であれば、チーム全員の想いも背負ってコートに立つのですから

「いつも通り」になんていかないはずです。

 

 

試合で弱気になったエースの話

 

先日、岐阜県で行われたヤングクラブバレーボール大会に、U-14男子チームで出場してきました。

 

1日目は予選グループ。

予選2試合をストレート勝ちし、あと1試合勝てば「1位通過」で翌日の決勝トーナメントに進出できる。そんな最終試合での出来事です。

 

エースの1人がミスを連発し、打てばアウト。打てばネット。

スパイクが全くコートに入らなくなりました。

 

それにつられるかのように、もう1人のエースもミスを恐れ、「入れてこスパイク」になりました。

 

2人とも、ビビッて勝負にいかないのです!

 

まわりの選手まで、サーブミス。繋ぎのミス。声も出さず。

 

結果フルセットで負けてしまい、グループ予選は得失点1ポイント差で、2位通過になりました。

 

 

試合後、監督の幸介からは、

『2人とも逃げてるだろ?
 まわりのメンバーは、エースがしんどい時に声をかけたのか?』

と叱咤されました。

私も「これだと、明日の決勝トーナメントも勝ち上がることはできないよ?」と伝えました。

 

 

 

2人のエースについて、もう少し詳しくお伝えすると、2人とも中学からバレーを始めた選手です。

1人は部活を途中でやめて、クラブで練習を積んだ選手。もう1人は、中学の県大会目前にケガをし、試合にも出れずに2か月以上休養していた選手で、今回が復帰戦でした。

 

2人とも、力はあります!高さもありますし、今後が楽しみな選手です!

ただ、他の選手に比べると、圧倒的に経験が足りません。

 

そんな2人が試合で、初めての壁にぶつかったのです。

 

私と監督は、正直どうなるか予測ができませんでした。

 

経験も少ないし、一晩で切り替えができるかどうか・・・。

チームの期待に応えることができるのか・・・。

 

 

翌日・・・

 

翌朝、私は2人を呼んで話をしました。

2人とも、県大会も出れなくて悔しい想いをしたんだよね?
でも、そんな2人をLEADはエースにしてるんだよ。
2人にはその力があると信じて任せてる。

だから、もし2人が勝負にいって、打ったスパイクが止められたり、アウトになったとしても、
『だったら、他のメンバーにトスを上げれば良かった』とはチームは思わない。

最後はエースに託すよ!

 

その時の2人の顔が、緊張しているけれど、目がイキイキしていたので、

個人的には、いけるかも?なんて思っていましたが。。。

 

 

迎えた決勝トーナメント。さすがにレベルが違いました。

どのチームも、中学生とは思えない素晴らしいエースがいましたし、守備もいい。

 

LEADは初戦、序盤にリードしたこともあり、自分たちの展開に持ち込むことができました。

エースも、昨日とは別人なくらい、素晴らしいスパイクを決めてくれます!

 

そして、2戦目。相手はVC長野。

レフトの選手がうまくコースを打ちわけてきて、守備もすばらしいチームです。

1セット目は、21-17で取られてしまいました。

 

2セット目は、序盤に少しリードしましたが、相手の粘りもあり追いつかれる展開。

3点差をつけてはまた追いつかれるという大接戦!

 

ここで184cmのエースが本領発揮です!高さのある豪快なスパイクを打ちます!

ところが相手も繋ぐ!繋ぐ!

 

デュースになる大接戦となり、先にセットポイントを許すも、24-22でなんとかセットを取り返します!

 

3セット目は15点マッチ。

序盤から1点ビハインドの試合展開。

 

そこで、エースが足をつるアクシデント!

後衛に下がったところで、メンバー交代します。

 

しかし、ピンチがチャンスに!

交代で入ったメンバーがサーブを決めれば、リベロが好レシーブ!

ミドルのクイックも決まり、先に8点を取りチェンジコート。

 

しかし、相手も粘ります。

相手エースのキレのあるスパイクが決まり、サーブでも攻められ追いつかれてしまいました。

 

10-10 タイムアウト

選手達は真っ赤な顔で、肩で息をしていましたね(笑)

 

「フォロー入るから思いきりいけ!」
「決めてくれよ!」
「頑張れ!」

控えメンバーも必死で声をかけます!

 

足をつっていたエースは、コーチのケアでなんとか踏ん張り、

コートに戻った後はブロックアウトやフェイントなど、冷静に技のあるスパイクを決めました!

 

「最後は気持ちだぞ!いくぞ!」

ベンチでは、そんな言葉が飛び交っていたでしょうか。

 

最後はエース勝負。

みんなが必死で繋いだボールを、エースはストレートコースに鋭いスパイクを決めました!

 

そして、デュースにもつれる大接戦は、18-16で勝利!

 

この勝利は、選手12人・ベンチスタッフ、応援する保護者、みんなで掴んだ勝利でした。

 

 

弱さを抱えたまま挑戦する選手は「強い!」

 

今回の大会は、選手一人ひとり、そしてチームとしても、一戦一戦重ねるごとに成長が見えた大会です。

チームの絆は、試合ごとに強くなっていきました。

 

あとで感想を聞くと、腹痛起こすほど緊張していたそうです。

逃げたい場面もたくさんあったと思います。

 

大事な場面でトスをあげること。

相手がリードしている状況でレセプションをすること。

大接戦でメンバー交代し、サーブを打つこと。

 

みんなの期待を背負って、スパイクを決めにいくこと。

大きなミスをしても、コートに立ち続けること。

 

 

そんな時に、

常に冷静でどんな環境でも平常心?いつも前向きで強気で弱音を吐かない?

できるはずがありません!

 

そうした弱さを抱えたまま、戦う選手。挑戦する選手って、どうですか?

強い選手だと思いませんか?

 

ビビりながらも挑戦している姿ってカッコいいし、心から応援したくなるものです!

試合に勝とうが負けようが、観る人に感動を与えます!

 

 

大会は、ベスト8で終わりましたが、

試合に負けた後の選手達の顔は晴れやかで、親も笑顔。大満足の結果でした!^^

 

 

 

試合後、選手が「まだ帰りたくない」と言うので(笑)

会場近くの川島パーキングエリアに寄り道。

 

 

帰りのバスも疲れて寝てるのかと思ったら、全く寝ずに楽しく帰ってきたようです。

解散の際も「見送りをする」と言い出し、仲間と別れたくない様子。(恋人か!笑)

 

みんなで壁に立ち向かうと、これほどに絆が強くなるだと、

私自身も、いろいろ学んだ2日間でした。

 

 

このチーム、そしてメンバーに出会えて、本当に幸せです^^

 

 

 

LEADバレーボールスクールで、かけがえのない仲間に出会える!

無料体験は下記をクリック!

https://lead-va.com/school-program/volleyball-school

 

試合のメンタル メンタルトレーニング ブログ 前田佳奈の記事一覧
ブログ一覧 最新記事!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 監督から嫌われていると試合で使ってもらえないのか!?
  • プレーがうまくいかなくて楽しくない

関連記事

  • 丈夫で強い子に育てるために
    2019年2月8日
  • 目標を立てるけど、なかなか達成できない人へ!
    2018年8月28日
  • 打てるエースがいて、レシーブ力があるチームが、勝てない理由とは?
    2018年4月12日
  • 自分マニュアル持ってますか!?
    2020年11月18日
  • あなたの強みは何ですか?
    2020年4月30日
  • 【小学6年生必見!】中学バレー無料体験会のお知らせ
    2019年1月17日
  • スクール料金価格改定のお知らせ
    2023年1月13日
  • 試合に勝つ秘訣!
    2019年10月1日
新着記事
  • 戦う相手は誰だ?
  • 【イベント情報】新中学1・2年生対象の1DAYスクールを開催します!
  • 【イベント情報】小学6年生対象の1DAYスクールを開催します!
  • 【監督のつぶやき】誰がリーダーになるんだ!?
  • ミドルブロッカーの役割とは?
カテゴリー
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

© LEAD ISHIKAWA.